脱毛サロンミュゼ・プラチナムの脱毛は、産毛に効果はあるのでしょうか?
①採用している脱毛方式・脱毛器はどんなものなのか?
②実際に通っている人は「産毛に効果がある」と口コミしているか?
以上の2点を調査し、検証してみたいと思います!
ミュゼの脱毛方式は産毛に効果ある?脱毛機器は何?
サロンの光脱毛には、「IPL方式」「SSC方式」「SHR方式」の3種類がありますが、ミュゼでは、「SSC脱毛」を採用しています。
SSC脱毛とは、スムーススキンコントロールの略で、抑毛効果のあるジェルを塗っ手光を当てていく脱毛方式です。
光がメラニン色素に反応し、抑毛効果のあるジェルとの相乗効果で脱毛していきます。
IPL方式は毛根を直接的に熱処理していくのに対して、SSC方式はIPL方式よりは穏やかな光を当てていくため、肌負担が少ないのが特徴です。
黒く太い毛への効果は、IPL方式ほどは強力にはありませんが、蓄熱式のSHR方式と比べると効果があります。
また、IPL方式にはほとんど期待できませんが、SSC脱毛には産毛への効果もあります。
しかし、「産毛だけへの効果」を考えると、SSC方式は、SHR方式には劣ります。
【脱毛方式の効果の比較】
IPL方式 | SSC方式 | SHR方式 | |
濃く太い毛 | ◎ | 〇 | △ |
産毛 | △ | 〇 | ◎ |
つまり、IPL方式とSHR方式の中間にあたる方式で、濃い毛も産毛も両方をバランスよく脱毛できるのがSSC方式の特徴です。
そのため、「濃い毛も産毛もどちらもほどほどに脱毛したい」という方にはSSC方式は向いています。
しかし、「産毛だけを重点的に脱毛したい!」という方は、SSC方式よりSHR方式の方が向いています。
SHR方式は、IPL方式やSSC方式のようにメラニンには作用せず、毛の種である毛包に作用する方式であるため、色の薄い産毛にもしっかり脱毛効果を発揮します。
産毛に効果のあるSHR方式の脱毛サロンは↓こちらの記事で紹介していますので参考にしてくださいね。

ミュゼで採用している脱毛機器はどんな機種?
ミュゼでは、イタリアの脱毛器メーカー「DEKA社」が日本向けに開発した「P.Sクリプトン」という脱毛機器を使用しています。
一般的な光脱毛は、光のみに脱毛効果があり、ジェルは熱から肌を守るために塗るものです。
しかし、「P.Sクリプトン」によるSSC脱毛は、ジェルそのものにも抑毛効果があり、に光を当てて抑毛成分を肌に浸透させ、負担なく脱毛を進めていくという方法です。
最近は、「ジェルを塗らない脱毛方式」もありますが、SSC方式の場合は必ずジェルが必要です。
IPL脱毛のように毛根を直接攻撃スタイルでないめ、痛みや刺激が軽減されていまが、メラニンを攻撃することは変わらないため、産毛には効果があまり期待できません。
ミュゼの脱毛は産毛に効果ある?口コミをチェック!
では次に、ミュゼに実際通っている人が「産毛への効果」をどう感じているか、口コミをチェックしてみました。
ミュゼの全身脱毛を12回かけたけど、もう背中とか産毛が生えてきてて、旦那が「産毛生えてきてる!」って言ってくるから
「綺麗にするのにまた30万円かかるんだけど💢」って言ったら
その後一度も言ってこないwwwww— ゆの@FD2入院中 (@yuno2585) December 26, 2019
ドレスの試着、ミュゼ通ってるけどやっぱり産毛は黒っぽいなって感じた。ブライダルシェービングしたらワントーン白くなる気がする。
あと背中をもう少し綺麗にしたい。
汚い訳じゃないけど
真珠のような肌にしたい— あろま (@k_h_20180801) December 15, 2019
社会人一年目とかに安さに目が眩んで(と言うほど安くなかった)ミュゼで脱毛したけど、ふつうに産毛も残ってるし、全体的に放置したらやっぱり生えてくる。もう一度やりたい。できれば全身。
— はらみ☀たん (@eat_harami) August 23, 2019
ミュゼで結構なくなったけどまだ産毛が気になるから医療脱毛行こうと思うんだけど産毛って医療でどのくらいで消えるんだろうか🤔産毛ってほんとしつこい
— K (@pom_n_pom) June 15, 2019
ツイッターで、実際ミュゼに通っている方の口コミをチェックしてみましたが、やはり産毛にはあまり効果がないという口コミが多くありました。
「産毛にしっかりと効果のある脱毛をしたい」という場合は、蓄熱式SHR方式の脱毛サロンやクリニックを選ぶようにしましょう。
コメント